2009.09.11 (Fri)
HTV打ち上げ成功
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機が
2009年9月11日 午前02時01分に種子島宇宙センターから打ち上げに成功しました。

提供:宇宙航空研究開発機構
http://www.jaxa.jp/press/2009/09/20090911_h2bf1_j.html
JAXAのインターネット中継でリアルタイムで見ていました。
今回打ち上げに使用したロケットはH-IIBで、
現在の主力ロケットH-IIAの第1段液体ロケットLE-7Aを2基束ね、
固体ロケットブースタSRB-Aを4機束ねたものです。
今回、H-IIBの打ち上げは初めてにもかかわらず、
最初に発表していた予定通りに打ち上げできたのはとても素晴らしいことです。
最近、政権が変わったことに伴って、
日本の宇宙開発の行方がどうなるのか、
とても気になっているのですが、
これを機に、さらに発展していけばと願っています。
ところで、
「現代萌衛星図鑑」等衛星の擬人化を行っているしきしまふげんさんのページにHTVのかわいい擬人化イラストが掲載されていました。ご紹介させていただきます。
2009年9月11日 午前02時01分に種子島宇宙センターから打ち上げに成功しました。

提供:宇宙航空研究開発機構
http://www.jaxa.jp/press/2009/09/20090911_h2bf1_j.html
JAXAのインターネット中継でリアルタイムで見ていました。
今回打ち上げに使用したロケットはH-IIBで、
現在の主力ロケットH-IIAの第1段液体ロケットLE-7Aを2基束ね、
固体ロケットブースタSRB-Aを4機束ねたものです。
今回、H-IIBの打ち上げは初めてにもかかわらず、
最初に発表していた予定通りに打ち上げできたのはとても素晴らしいことです。
最近、政権が変わったことに伴って、
日本の宇宙開発の行方がどうなるのか、
とても気になっているのですが、
これを機に、さらに発展していけばと願っています。
ところで、
「現代萌衛星図鑑」等衛星の擬人化を行っているしきしまふげんさんのページにHTVのかわいい擬人化イラストが掲載されていました。ご紹介させていただきます。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |