2010.03.10 (Wed)
転職
突然ですが転職しました。
ここ1ヶ月くらいは退職の交渉やら、
引越しやら手続きやらで大変でしたが、
なんとか無事に新しい環境の生活がスタートしています。
今までは衛星を作る仕事をしていましたが、
今度の会社では飛行機を作る仕事をします。
しかも日本初の国産ジェット旅客機。
(どこの会社かバレてしまいますがw)
思えば、前の仕事は日本初の民間で開発した小型衛星を打ち上げ、
そして次は日本初の国産ジェット旅客機です。
そう考えるとなんだか感慨深いものがありますね。
この旅客機も(よくあることですが)
一般的に外に見えているほど開発は順調ではないです。
こういう「初」のものは、要領がさだまっていない分、
色々なところで齟齬が生じています。
設計だとか製造だとか・・・
こういう巨大なプロジェクトを創造するには、
それに見合ったマネジメント能力が必要なんだなと
ひしひしと感じます。
そういう意味で、日本の至らなさを感じたりしています。
そこでこれから私がどう貢献出来るかわかりませんが、
頑張っていこうかとおもっています。
ここ1ヶ月くらいは退職の交渉やら、
引越しやら手続きやらで大変でしたが、
なんとか無事に新しい環境の生活がスタートしています。
今までは衛星を作る仕事をしていましたが、
今度の会社では飛行機を作る仕事をします。
しかも日本初の国産ジェット旅客機。
(どこの会社かバレてしまいますがw)
思えば、前の仕事は日本初の民間で開発した小型衛星を打ち上げ、
そして次は日本初の国産ジェット旅客機です。
そう考えるとなんだか感慨深いものがありますね。
この旅客機も(よくあることですが)
一般的に外に見えているほど開発は順調ではないです。
こういう「初」のものは、要領がさだまっていない分、
色々なところで齟齬が生じています。
設計だとか製造だとか・・・
こういう巨大なプロジェクトを創造するには、
それに見合ったマネジメント能力が必要なんだなと
ひしひしと感じます。
そういう意味で、日本の至らなさを感じたりしています。
そこでこれから私がどう貢献出来るかわかりませんが、
頑張っていこうかとおもっています。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |